-
いよいよグレート合体の時が来ました...
今回はTHE合体【グレートマイトガイン】のご紹介です。
勇者特急隊、見参!
レェェェッツ! マイトガイン!
グレート・ダッシュ!!
グレート・マイトガイン、起動!
銀の翼に
希望(のぞみ)を乗せて
灯せ平和の青信号
勇者特急マイトガイン
定刻通りに只今到着!
グレート動輪剣!
真っ向唐竹割り!
(T_T).....( ゚д゚)ハッ!
あまりの凄さと嬉しさに涙が出ました。
こちらも余剰パーツ無しで合体しちゃいます!
大きさが異なってしまうグレートマイトガイン時に頭部の飾りとなるマイトカイザーの胸の部分ですが、背中にマウントする事が可能です。※画像では取り付けを忘れてしまいましたので、予めご了承下さいませ。
思いっきり可動させる事は厳しいですが、ある程度のポーズは可能です。
発売前の画像でも十分にプロポーションの良さが伝わってきてましたが、実際に手元で完成させて改めてその凄さに感動しました!
メカスマさん、関係者の皆様、ありがとうございました!
次回のブログはパーフェクトモードのご紹介です。
お楽しみに!
ではでは~
PR -
GET AWAY!!そう 何も怖くはない平和を 愛する 完全無欠のマイトガイン!ども~ ネコダイオーです。今回、ご紹介するアイテムはこちら!
↓↓↓
THE合体 勇者特急マイトガイン【マイトカイザー】です。
待望の2号ロボ来たーーーーー!!!!!
早速、中身を見ていきましょう!
カイザードリル
↓↓↓
カイザー1
↓↓↓
カイザー2
↓↓↓
カイザー3
↓↓↓
カイザー4
↓↓↓
カイザー5
↓↓↓
飛行形態 カイザージェット
↓↓↓
チェンジ・マイトカイザー!
マイトカイザー、起動!
愛の翼に
勇気を込めて
廻せ正義の大車輪!
勇者特急マイトカイザー
ご期待通りに只今、到着!
カイザードリル装着
↓↓↓
ドリルクラッシャー!
↓↓↓
一部、独自解釈により余剰パーツ無しでの合体変形を再現。
その上でのプロポーション。お見事です!
いや~ めちゃくちゃかっこいいですね!
ここから更にグレート合体しちゃいますからね~
そのまた更にパーフェクトモードが控えておりますし...
テンション爆上がりですよ!
可動領域も思った以上にはありましたので大満足でした♪
ではでは~ -
SOLAR WIND
心の帆に 受けて
今 旅立ちの さすらいの銀河
POSE METAL PLUSシリーズの
J9シリーズ3作目の主役機が発売されました!
と、いうわけで...
今回ご紹介するアイテムはこちら!
↓↓↓
POSE METAL PLUS【銀河疾風サスライガー】です。
うおおおおお!
ついにJ9シリーズの主役3機が揃う日が来るとはっ!
早速、中身を見ていきましょう~♪
J9-III号(トレイン形態)
↓↓↓
嬉しい客車付き!
付属するかどうかでモチベーションが変わる要素。
付属されて良かったです。
連結させると、めっちゃ長い!
フロント部分は形状重視パーツが付属。
付け替えるとこんな感じになります。
↓↓↓
パーツの差し替えで、大口径ビーム砲発射形態を再現可能。
↓↓↓
客車には各メカが格納されております。
フライングショッター
↓↓↓
ブライスター&ブライサンダー
↓↓↓
左(←)から順に
ランドローバータンク、アルモンドヘリ、スパイルジャイロ
↓↓↓
テイク・サスライド・オン!
サスライガー
↓↓↓
流石、POSE METAL PLUSシリーズ
どちらの形態もかっこ良くできてますね!
フライングショッターはビームライフルへ変形可能
↓↓↓
付属のスペシャル背景カードを使用
↓↓↓
J9シリーズ集結! 感無量ですよ!
ぷは~
今回も堪能しましたよ~
3体並べて撮影した時は、手が震えて涙が出ちゃった
完全変形で可動範囲も想像以上に広い...最高かよ!
高額商品ではありますが、買って良かったと思えるアイテムでした。
ではでは~ -
Where are you going to
Where are you coming home
光あふれる 未来もとめて wow
ども~ ネコダイオーです。
今回ご紹介するアイテムはこちら!
↓↓↓
MODEROID【オーガス】です。
オーガスは超時空シリーズ2作目【超時空世紀オーガス】に登場する主役機です。
※超時空シリーズは全3作品ございます。
1作目:超時空要塞マクロス
3作目:超時空騎団サザンクロス
それでは中身のご紹介です。
オーガロイド形態
↓↓↓
タンク形態
↓↓↓
ガウォーク形態
↓↓↓
フライヤー形態
↓↓↓
前作のバルキリーより1つ多い4段変形する優れもの。画像では形状重視パーツを使用しておりますが、使用しなくても完全変形が可能です。完全変形が可能な分、内部フレームが複雑なので組立は大変でした(汗)各形態のプロポーションが良いので苦労は報われました。※武装の向きが一部反対になっている箇所がございました。ご了承下さいませ。
MODEROIDシリーズは、あ!っと驚くアイテムが発売されますので今後の展開が楽しみです。
ではでは~ -
ボルテスⅤに 全てをかけて
コン・バトラーVに続いて、こちらも購入致しました~♪
↓↓↓
超合金魂GX-31【超電磁マシーン ボルテスⅤ】です。
今回はボルテスⅤのご紹介となります。
それでは早速、中身を見ていきましょう~♪
超合金と言えば切り抜かれた台紙!良いですよね!
1号機 ボルトクルーザー
↓↓↓
2号機 ボルトボンバー
↓↓↓
3号機 ボルトパンザー
↓↓↓
4号機 ボルトフリゲート
↓↓↓
5号機 ボルトランダ―
↓↓↓
健一「レッツ!」
一平 大次郎 日吉 めぐみ「ボルトイン!」
ボォォォル...
テェェェス...
ファァァァイブッ!
地球の夜明けは もう近い
ボルテスⅤ
↓↓↓
コン・バトラーVもそうでしたが、5機のメカが合体しているとは思えない程のまとまったデザインは素晴らしいですよね!作品関係者の方々に大感謝です~♪
さて、お次は武装紹介。
チェーンナックル
↓↓↓
ガトリングミサイル
↓↓↓
ボルテスバズーカ
↓↓↓
超電磁ゴマ
↓↓↓
鷹メカ
↓↓↓
天空剣
↓↓↓
超電磁ボール
↓↓↓
必殺...
Vの字斬りぃぃぃ!
ひゃっほーい!めっちゃ堪能しましたよ~
各形態の再現度も高く、武装も作中同様に楽しめて大満足です♪
コン・バトラーV同様、幼少時の憧れのロボットなのに今まで未購入でした。当時は他に欲しかった商品と被ってしまい断念。その後、超合金40周年記念バージョンが発売されるも仕事でポチる事ができず完売...そして遂に購入する事ができました!ちなみに超合金50周年記念バージョンが2024年8月に発売される事となりポチりました(苦笑)2体目となりますが、記念バージョンは重戦車モードへ変形が可能なので別アイテムとして楽しむ事ができますね!
ではでは~